waterbearwaterbear

wbc_space_rev1

Rated for Extremes!

極限環境に耐える基板

Waterbearは、宇宙ステーションの補給機や人工衛星などの基板実装を多数
手がける相模通信工業による耐極限環境基板ブランドです。

arrow
Internepcon_logo

2015年1月14日〜16日に東京ビッグサイトにて開催される
第44回 インターネプコンジャパン“東2ホールにて、Waterbearの試作品を展示致します。
(相模通信工業株式会社ブース)

wbc_space_rev1_front

Front

wbc_space_rev1_back

Back

Waterbear SPACE

耐宇宙環境基板

Waterbear SPACEは、部品選定から実装まで宇宙環境に準じた工程で行われている超小型衛星用の基板です。高信頼性部品で回路を構成し、JAXA規格に準じた基板設計・実装を施しました。超小型衛星用の環境試験によって耐久性能も確認しています。
超小型衛星(50cm四方)の開発において、ハードウェアベンチャーや小規模な開発チームなど限られたリソースでは充分な検証ができないこともあり、耐宇宙環境性能に特化した信頼性の高い基板が必要になります。基板はArduino互換なので、開発環境をより柔軟かつスピーディーに構築できます。

feature1

feature2

feature3

製品仕様

Arduino UNOの全ての機能を継承
Arduino UNO/Duemilanoveと同じピン配置、ネジ穴、寸法
クラス10,000のクリーンルームにて基板実装・組立

layout

Waterbear SPACE Rev1.0

Input Voltage 7-16V
Connectivity UART(via USB or direct), SPI, I2C
Conponents SMD
Digital I/O 最大20(内 6 つがPWM 出力可能)
Flash Memory 32 KB(内0.5 KBはブートローダーに使用)
SRAM 2KB
EEPROM 1KB
Clock Speed 16MHz
Dimentions W68.6×H53.4×D9(mm)
※仕様は2015年1月14日時点のものです。

Extreme Environments

Waterbearは、宇宙環境だけではなく、深海や熱帯地から寒冷地などあらゆる過酷に対応した高信頼性の基板を開発していきます。また、専用ハウジングなどの周辺機器でカスタマイズが可能。開発者は極限環境に対応したハードウェアの開発環境を簡単に揃える事ができ、環境性能に関わる検証コストを大幅に削減できます。

Space

耐振動, 耐衝撃, 耐熱, 耐放射線

space

Dessert

耐風塵,  耐熱,  耐候

dessert

Deep Sea

耐水,  耐水圧,  耐錆

deepsea
logo_vc

Waterbearについて

“Waterbear”のネーミングは、クマムシの英名に由来しています。 熱帯から極地方、深海底から高山、温泉の中まで、クマムシがあらゆる 環境に生息するように、極限環境耐性と信頼性のある基板を実現します。
Waterbearは相模通信工業株式会社の登録商標です。

クマムシの特徴/体長は50マイクロメートルから1.7ミリメートル。乾燥 : 通常は体重の85%を しめる水分を3%以下まで減らし、極度の乾燥状態にも耐える。温度 : 151℃の高温から、ほぼ 絶対零度(0.0075ケルビン)の極低温まで耐える。圧力 : 真空から75,000気圧の高圧まで耐える。放射線 : 高線量の紫外線、X線、ガンマ線等の放射線に耐える。X線の半致死線量は57万レントゲン(ヒトの致死線量は500レントゲン)

参考文献 「緩歩動物」 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より

waterbear

お問い合わせ

製品の詳細、販売についてなどWaterbearについてのお問い合わせは下記リンクから。